法政大学 全学ネットワークシステム
ユーザ支援WEBサイト
TOP お知らせ一覧 Google Chromeで警告が表示される仕様変更について(レンタルサーバ管理者向け)

Google Chromeで警告が表示される仕様変更について(レンタルサーバ管理者向け)

更新日時:2018年08月10日 14:00
1. 概要

Google Chrome 68より、暗号化されていないHTTP通信でウェブページを表示した際、「保護されていない通信」と警告表示される仕様に変更されました。今後もGoogle Chromeのアップデートにより、警告が増える計画があると発表されております。

2. 対象となるバージョン

Google Chrome 68 以降のバージョン

3. 対象者

レンタルサーバ管理者

4. 影響

暗号化されていないHTTP通信でウェブページを表示した際、アドレスバーの左に!マークとともに「保護されていない通信」と警告が表示されます。また、将来的には赤文字でアドレスバーの左に!マークとともに「保護されていない通信」と表示される計画があると発表されております。
また、HTTPS通信を常に行うことでSSL通信による暗号化が行われます。全てのデータが暗号化されることで、WEBページの信頼性が高まり、利用者の方も安心してご利用いただける環境となります。

5. 対策方法

HTTPS通信に対応したページを構築し、HTTPアクセスが行われた際にはHTTPSへリダイレクト設定を行う等、ご検討いただきますよう、よろしくお願いいたします。

6.参考情報
7. 本件に関する問い合わせ先

本件に関する問い合わせは こちら をご参照ください。

2018年08月10日 総合情報センター
ページTOPへ