個人毎のストレージ容量制限の実施について(Googleドライブ・Gmail)
更新日時:2022年11月17日 10:00
1. 概要
Google社は学校や大学を対象に、全てのユーザで共有するストレージ容量の上限を100TBとして提供することを新たに発表しました。
詳細についてはこちらをご参照ください。
これに伴い、以下の通り学生・教職員の個人毎のストレージ容量制限を実施いたします。
GoogleWorkspaceサービスの安定運用のため、ご理解ご協力の程何卒よろしくお願いいたします。

学業や研究用途以外の私的なデータなどのアップロードは行わず、教育機関としての適切なご利用をお願いいたします。
2. 対象者
法政大学のGoogleドライブやGmailなどをご利用の方
3. 容量制限開始日
2022年11月16日
4. 個人毎のストレージ容量制限値(Googleドライブ・Gmailの合計)
(1)学生 300GBまで
(2)教職員 1TBまで
※上記の制限値は、利用状況に応じた見直しにより、さらに縮小となる可能性がございます。
5.使用容量の確認方法
法政大学専用Gmailにログインの上、こちらへアクセスしてください。
6. 容量制限値を超過している場合の対処
2022年11月16日以降、上記の個人毎のストレージ容量制限値を超えている方は、Googleドライブに新規ファイルなどをアップロードすることができなくなります。制限値を超えている場合には、2022年11月15日までにファイルの整理・削除を行い、使用容量を個人毎の容量制限値以内に収めてください。
空き容量を増やす方法はこちらをご確認ください。
7. 本件に関する問い合わせ先
本件に関する問い合わせは こちら をご参照ください。
2022年11月17日 総合情報センター