【2025年4月入学の方へ】ユーザID(統合認証ID)の確認とパスワードの設定方法について
法政大学ではGmailや無線LAN(hosei-wifi)、Zoom・Webex、Boxなど、様々なネットワークサービスを提供しています。また、履修登録や成績、シラバスの確認など、学生が利用する様々なシステムがあります。
新入生の皆様は、これらのサービスやシステムを利用するためにユーザID(統合認証ID)とパスワードが必要になります。
出願や合否確認、入学手続を行ったマイページの学生証情報から2025年3月30日以降に以下の手順でユーザID(統合認証ID)の確認とパスワードの設定を行ってください。また、法政大学専用Gmailのメールアドレスも併せてご確認ください。

「自身が入学する学部・学科」の学生証情報に必要事項が記載されるまで時間がかかる場合があります。
表示されていない場合は表示されるまで毎日、確認してください。
表示の更新は毎日正午頃までには完了します。
1. パスワードの設定方法
パスワードは以下の方法で設定します。

ご所属の学部事務で「統合認証アカウント ユーザID通知書」を受け取ってください。
(Step1) 入学手続システムのマイページへログインしてください。
(Step2) 入学手続メニュー画面下部の学生証情報の「登録確認」をクリックしてください。

(Step3) 統合認証IDのパスワード設定の「初回パスワードの再設定はこちらより行ってください」のリンクをクリックしてください。

(Step4) パスワードリセット画面のユーザID(統合認証ID)入力欄にご自身のユーザID(統合認証ID)を入力してOKをクリックしてください。
※ユーザID(統合認証ID)は学生証情報画面で確認できる7ケタのIDです。(例:99Hxxxx)
(Step5) 入学手続時に学籍関連情報登録の「メールアドレス」に設定したアドレス宛にワンタイムパスワードをお知らせするメールが送信されます。
件名:【ワンタイムパスワードのお知らせ】
そのメールに記載のURLにアクセスしてください。
※ URLをクリックしても正しく開けない場合はメール本文のURLをコピーしてWebブラウザのアドレスバーに貼り付けてアクセスしてください。

学生証を受領した後に、以下に記載の各キャンパス総合情報センター窓口に必ず学生証を持参の上、お問い合わせください。
各キャンパスの総合情報センター窓口はこちら
※本人確認のために必ず学生証が必要です。学生証交付前及び学生証を持っていない場合は総合情報センター窓口での手続きができません。

(Step6) パスワード入力画面のワンタイムパスワード入力欄に(Step5)のワンタイムパスワードを入力してOKをクリックしてください。
(Step7) パスワードリセット画面で新しいパスワード入力欄に以下のパスワードルールに従い、ご自身のパスワードを入力してOKをクリックしてください。

(Step8) 「パスワードリセット 完了」と表示されれば、パスワード設定は完了です。
